粟津温泉を味わう

ご利用例

昭和湯治の宿 緑華苑は、気軽に泊まれ、
天然温泉かけ流しの湯を味わっていただく温泉宿です。
旅館やホテルのような
サービスやお料理・設備はございません。
その為、お客様ご自身で自由な時間を満喫頂ければと考えております。
ささやかでございますが、どのような過ごし方があるか
一案を共有させて頂きましたので、
ご参考までにご覧下さいませ。

粟津温泉を味わう その1/散歩と湯めぐり

15:00~

チェックイン

チェックイン手続きを済ませ、荷物を部屋に運び入れたら、粟津温泉散策へお出かけ下さい。
15:30~

粟津温泉散歩:大王寺

粟津温泉の名所の一つである大王寺は粟津温泉開祖の泰澄大師ゆかりの歴史あるお寺。
本堂の他、西国三十三所を写した石仏のある祈りの小径を楽しむことが出来ます。
当館から徒歩3分

HPを見る
16:00~

粟津温泉には日帰り温泉を楽しめる施設や足湯などございます。
散策の途中にそれぞれ趣きの異なる温泉を味わいに、湯めぐりをするのもおすすめです。


湯めぐり①:創業1300年、老舗旅館の温泉を味わう

粟津温泉のはじまりの宿でもある老舗旅館。大浴場の他に露天風呂がございます。
効能:慢性関節リュウマチ、慢性筋肉リュウマチ、神経痛、神経炎、
慢性皮膚病、神経衰弱及びヒステリー、創傷、慢性婦人科疾患。美肌効果。

当館から徒歩1分

HPを見る

湯めぐり②:粟津温泉 総湯を味わう

粟津温泉 総湯(共同浴場)は、肩まで浸かっての入浴のほか、
浴槽に段差があるので、腰かけてゆっくり半身浴も楽しめます。
効能:神経痛や筋肉痛、皮膚病など
当館から徒歩1分

HPを見る

湯めぐり③:粟津温泉 結びの足湯を味わう

粟津温泉 結びの足湯は源泉かけ流し。夕方以降は床面に天の川と流れ星の光の演出があり、幻想的な雰囲気になります。
無料でご利用いただけます。

HPを見る
18:00~

粟津温泉街で食事を味わう

食堂やお寿司屋さんなどの飲食店がございます。
お店については「粟津温泉散策マップ」をご参照ください。
20:00~

自家源泉・源泉かけ流しの温泉を味わう

当館の温泉は地下約20mから汲み上げる自家源泉・源泉かけ流し。純度100%の芒硝泉をゆっくり味わって下さい。
効能:アトピー・湿疹 皮膚病 美肌効果
22:00~

就寝

心地よい温泉の効能に包まれながら、ゆっくりお休みください。

粟津温泉を味わう その2/粟津温泉周辺をめぐる

粟津温泉周辺には景勝地や様々な観光施設がございます。チェックイン前やご滞在中にお出かけください。

14:00~

那谷寺

奈良時代に泰澄法師によって開かれた歴史あるお寺。
広い境内には奇岩が集まった岩窟や霊石などがあり、四季折々美しい景色が広がります。紅葉狩りの名所として有名です。
当館から車で10分

HPを見る

叡智の杜(苔の里)

杉林に囲まれた、苔むす庭が美しい公園です。透き通った清流や古民家もある風情ある雰囲気をお楽しみください。
当館から車で6分、または徒歩35分

HPを見る

ゆのくにの森

古民家を移築してできた伝統工芸村。九谷焼の絵付け体験をはじめ、50種類以上の伝統工芸体験ができます。
当館から車で3分、または徒歩10分

HPを見る

日本自動車博物館

国内で活躍した車をはじめ、世界各国のクラッシックカーを展示している、日本最大級の自動車博物館です。
当館から車で5分、または徒歩25分

HPを見る
17:00~

チェックイン

チェックイン手続きを済ませ、荷物を部屋に運び入れ一息ついたら、粟津温泉街へお食事にお出かけ下さい。
18:00~

粟津温泉街で食事を味わう

食堂やお寿司屋さんなどの飲食店がございます。
お店は「粟津温泉散策マップ」をご確認下さい。
20:00~

自家源泉・源泉かけ流しの温泉を味わう

当館の温泉は地下約20mから汲み上げる自家源泉・源泉かけ流し。純度100%の芒硝泉をゆっくり味わって下さい。
効能:アトピー・湿疹 皮膚病 美肌効果
22:00~

就寝

心地よい温泉の効能に包まれながら、ゆっくりお休みください。

粟津温泉を味わう その3/湯治体験

霊峰白山に宿る神のお告げを受けて掘り出された「霊泉」

東には神々しく優美に稜線を描く霊峰白山を仰ぎ、西には四季それぞれに豊かな幸を恵む日本海を臨む粟津温泉。
約1300年前、粟津で有名な泰澄大師が白山山頂で荒行をしていた際に、白山大権現が夢枕に立ち、お告げをされたことが粟津温泉の始まりです。以来、白山の神が与えてくれた恵みであると考えられてきました。
神聖な力を秘めた霊泉であると多くの方に愛され往来、傷や病の治療としても利用されました。
現在では傷や病の直接的な治療に利用することは少ないですが、その効果が未だに健在であると言われております。

一濯則ち形容端正、両濯則ち万病悉徐いったくすなわちけいようたんせい、りょうたくすなわちまんびょうしつじょ

まるでお経のように難しく思えますが当世風に訳せば、「温泉に一度入ればたちまち美人、二度も入れば万病よさらば」とこんなところでございましょうか。
長期湯治が難しい時代ではございますが、緑華苑の浴場で神聖な温泉をお楽しみいただけると幸いです。

「昔の日本の湯治法」と「現代にあった温泉入浴方法」をご紹介します。
  • 第一日は朝夕2度。
  • 第二日は食前3度。
  • 第三日は食前3度に、お休み前1度。
  • 第四日は三日に同じ。
  • 第五日は夜昼6度(夜2度、昼4度)。
  • 第六日、七日は五日に同じ。

「昔の日本の湯治法」はこの七日間のサイクルを一回りとされてきました。
一回りにてお湯が病に効き始め、次の一回りで病が回復し、次の一回りで活力がみなぎると言われておりました。
つまり、昔の湯治は3回りの21日間、のんびりと過ごしながら温泉を楽しみ身体を整えておりました。
現在は、このように長く時間を作ることも出来ませんし、レジャーとしてご利用されるお客様も増えて参りましたので、現代にあった温泉入浴法をご紹介いたします。

  • 1泊2日でも効果
  • 1回20分、3回で免疫力向上
  • 到着日に2回、2日目に1回ゆっくり温泉を楽しむ

近年の研究で、1泊2日の温泉入浴でも効果があることがわかってきました。
1泊2日の間に、1回20分程の入浴を3回行うことで4㎞の道のりを1時間かけて歩くのと同じ免疫的作用があるそうです。「現代にあった温泉入浴方法」で緑華苑の効能豊かな源泉かけ流しの温泉を味わってください。